更新予定
海保に入庁しても、いざ自分に合っていなくて辞めたときに、再就職できるか不安。そんな方は心配しないで大丈夫!参考にこのブログを見てください!!
よく刑事ドラマで見る敬礼ってありますよね?あれって実はちょっと違うんです。しかも海保と警察、自衛隊、消防も微妙に敬礼が違うんですよ。
海上保安官として海の上で働いていると、いろんな体験をすることができます。その中には、不思議な体験や恐怖体験も。。。
巡視船に乗っていると、いろんな出来事があります。機関室に幽霊が出たり、潜水艦のソナー音が聞こえたり、お風呂で。。。
夏の海は危険なことがいっぱい!危ないことになる前に、何が危ないのか知っておこう!
海上保安庁に入る前にとっておいてもいいのではないでしょうか!?その名も潜水士資格!!超簡単にとることができるのでお勧めです!
海上保安庁のレスキュー事情。縦社会的なノリはレスキューから除外したい。
海保学校が刑務所みたい?キツイ?つらい?そんなことありませんから!超楽ですから!現場のほうが何倍もきついですから!ワンピースで言ったらグランドラインに入ってませんから!
海上保安庁に税金泥棒はいますか?はい、います。国民の皆様には申し訳なく思いますが、一定数税金で給料もらっていいの?って人はいるのが事実です。
海上保安庁は巡視船の整備に年に一度遠くへ行くことがあります!旅行気分を味わえます!!
巡視船で一番必要な能力は船酔いしないこと、そして体感であると思う。
消防車や救急車もそうですが、必要な人が使うのは誰も文句言いません。ただ、無暗につかうと本当に困っている人が使えなくなりますよね?レスキューも一緒です。
皆さんメンタルブレイクしたらこのブログを見てください!
ハラスメント大国ニッポンで戦う若者たちへ!ハラスメントなんて臆病者がやることなんだ!!
どうも、元潜水士です。 海上保安庁というと海を想像する方が多いと思いますが、海上保安庁は船だけでなく、航空機も所有しております。 引用元:フォトAC ヘリコプターや飛行機などが配備されている場所を〇〇航空基地と呼び、そこに所属する救難隊を、機動…
どうも、元潜水士です。 海上保安庁のお仕事に完全密着!巡視船業務の実態に迫りたいと思います。 (言える範囲で) 引用元:フォトAC 早速休み明け、巡視船に集合するところから密着開始! (PL巡視船を例にします) 0730 機関科乗組員が船に到着 発電機の…
どうも、元潜水士です。 仕事をするうえで、メンタル、すなわち精神力的なものって大事だと思うんです。 引用元:フォトAC 先輩や上司にギャーギャー言われてストレス。 客先にギャースカ言われてストレス。 そんなときにメンタルが強いと、すぐに切り替える…
どうも、元潜水士です。 潜水士になると前の記事に書いた訓練など、様々な訓練を行います。 引用元:フォトAC その中で、潜水サーキットという訓練がありまして。。。 簡単に言ってしまうと以下の通りです。 ①巡視船の船首から海に飛び込む(大体10mくらい)…
どうも、元潜水士です。 潜水訓練ってどんなことやるのか?そんな疑問が多くあるかと思ったので、今回記事にしてみたいと思います。 引用元:フォトAC 訓練といえば、海猿でおなじみの重りを持って泳いだりとか、緊急浮上!とかを思い浮かべる人もいるかと思…
どうも、元潜水士です。 最近怖い話ばかりブログにしておりますが、最近暑くなってきたので、ちょっとヒンヤリしてもらえたらなぁ。という思いであります。 引用元:フォトAC よく質問で、ご遺体などをよく見られるんですか?とか、幽霊とか見ないんですか?…
どうも、元潜水士です。 海上保安官ってどんな仕事するんですか? よくそんなことを聞かれるので、 なんでもやるよ といつも答えていました。 そのなんでもの中に、消防でお馴染みの消火活動がありますので、紹介させていただきます。 引用元:フォトAC 船で…
急に自分の近くで人が音信不通になったことはありませんか?それ神隠しじゃないですか??
海上保安学校には数多くの恐怖体験が存在します。特に夜中のトイレや広場には。。。
海上保安学校に限らず、一般家庭にもある二段ベッド。その危険性をご存じでしょうか?
実録!海上保安庁24時!証拠隠滅の為犯人が海にPCを廃棄!捜索深度は40m!!潜水士のプライドをかけた戦いが始まる!!
海上保安官の使命感 引用元:フォトAC 今回は、とある海上保安官の熱い使命感の話をしたいと思います。ある休みの日、私が巡視船内で当直業務を行っているときのこと。 外は晴天で、海も静かなで心地が良い日でした。 そこに一本の電話が入りました。 保安部…
どんな仕事も危険な一面があります。そんな九死に一生を得たお話をさせていただきます。
海上保安庁に入っても、刑事ドラマで見るような張り込みなんかもできますよ!私も何度かやりましたが、ドキドキです!!
海上保安庁に入りたいけど、何科がいいのかわかりません!そんな方が多いと思います。そんな人は必見!科別にどんなことをやっているかご紹介します!
毎年必ずあるニュースにならない事故。それは車両転落です。毎年必ずあります。岸壁や海の近くを車で走行するときは、本当に気を付けてください。