どうも、元潜水士です。
海保学校に幽霊がでるって聞いたんですけど、本当ですか?
というご質問をいただいたのでお答えいたします。
私は見たことがありません!!
ただ、保安学校の霊的な出来事について、私がいた1年間で起こった出来事をお伝えいたします。
信じるか信じないかはあなた次第です。。。
①保安学校入校当日、実家に帰る学生
保安学校の入校は駅に集合し、バスで学校まで向かいます。校門に到着すると、各々案内された場所に移動するのですが、バスから降りた途端、一人の学生が叫びました。
「冗談じゃない!こんな危ないところには住めない!!」
②広場で笑う女
現在はプレハブがあったりして寮前広場というものがないのですが、昔は広場が寮の前にあり、そこで朝礼や体操をしたりしてました。
夜中にその広場に目をやると、広場の中心からこちらを見て笑う女が立っている。
海保学校では、日中は各課の勉強や、海上保安官に必要な勉強を行い、その後部活みたいなものをやって、夕食といった流れとなっております。
夕食後は基本自由となり、外出もOKですし、筋トレやお風呂も基本自由となっております。
ただ、自習時間というものがあり、その時間は出歩くのはNGとなっております。
その自習時間の誰も出歩かない時間に、急に寮の廊下にある掃除用具入れが倒れたり、洗面所においてある洗面用具が散乱したりと、不思議な現象が多々起きておりました。
誰かがやってるんじゃないの?
と私も思いましたが、実際に不思議なことが多々ありましたので、霊的なものなのかな?と思ってしまった今日この頃。
まだまだたくさんあるのですが、興味のある方、霊感のある方は是非海上保安官となって、この現象を解き明かしてくれたらと思います。
信じるか信じないかは、あなた次第です!
実体験
— 元海保 (@motokaiho) 2022年3月7日
保安学校に入学し3ヶ月、夜中トイレに行きたくなり共用トイレへ。
用を済ませ、部屋に戻るときに奇妙な声が聞こえてきた。
「ぎぃー」
直感で白い服を着た、髪の長い女が近くにいると悟った。
まさか霊感が覚醒するとは。
恐る恐る声のする方へ行くと、そこには髪の長いイノシシがいた。