どうも、元海保です。
以前記事にさせていただいたんですが、公務員の試験勉強方法とかありますか?という質問が多く寄せられてきますので、ご説明いたします。
まず初めに、私は元公務員ですが、
教員ではないのでまともに教えられません!
そこを承知の上で記事を読んでいただけたらと思います。
試験直前での勉強方法についてはこれだ!
ただひたすら過去問を解き、自分の不得意科目は捨てるべし!!
これに限ります。
自分の場合、英語と数学が全く分からなかったので、一切勉強しませんでした。
選択問題なので、運が良ければ正解します!
その代わり、判断推理や数的推理はほぼ完璧にまで仕上げました!これで20点から25点取れますからね!
あとは暗記問題なので、この文言が来たらこれが答え!といった感じに暗記していけば30点から35点は取れるので、筆記については合格圏内に入るのではないでしょうか!!
あと海保は作文があるので、文章がある程度書けるなら問題ないかと思います。
面接については正直にではなく、自分をよく見せること!
体力試験については日々体を鍛えておくこと!
はい、合格おめでとう!
身内が海難にあって、現場に自分が行くことになったとき、やっぱり通常より冷静さがなくなる気がする。
— 元海保 (@motokaiho) 2022年5月8日
元海保の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/EV1P9Y4loH