どうも、元潜水士です。
海保の現場ではどんなことが起きるんですか?
そんな質問がありましたのでお答えいたします。
例えば警察では、交通事故だったり、窃盗だったり、殺人だったり。
消防でいえば、火事だったり、救急車だったり。
海保も似たようなものです!
海関係で同じことをやっております!
例えば交通事故だったら、警察は車と自転車とか、人と車だったりですが、海保は船と船がぶつかった!とか、船が養殖場に突っ込んだ!とかの対応をしています。
窃盗についても、ウニとかアワビとかの密漁であったり、火事であれば船が燃えているのを消火したり、救急だったら、ヘリで救助に行ったりと、超いろんなことがあります。
なので、警察もいいけど消防もやりたいな、なんて人は海保に入っちゃえばいいんじゃないでしょうか??
海保に入れば拳銃も打てますし、小銃や機関砲も打てますよ!そういった意味では自衛隊的な要素も入っていますね。
このように、海保のお仕事は多種多様となっております。
他にも、こんなことが起こります。
密漁犯を捕まえるために何日も張り込む。そして逮捕!
船がめっちゃ燃えている、特殊救難隊と消火!
警察と消防とコラボ!大規模災害対応訓練!
フェリーから行方不明者!?広い海で人を探せ!
などの業務が盛りだくさんです。
この他にもいろいろとありますが、かなり貴重な体験とスリリングな毎日が待っていますので、興味のある方は海保に入ってみてはいかがでしょうか??
船って車と違ってエンジンかけたらすぐ走れるわけじゃないし、車みたいに速度が出るわけでもない。
— 元海保 (@motokaiho) 2022年5月12日
船に乗っていないとあんまりわからないかもしれないけど🥲